fc2ブログ



初期型ラウンドムーバー Act-3 #ボトムズ

製品ページに戻る


2/9
色々仕様を変えての何度目かのプリント
DSCF3122.jpg

今回はボリュームアップとディテールの追加等です
DSCF3123.jpg DSCF3126.jpg

まぁ、そこそこ部品はありますネw
DSCF3128.jpg
側面の凸部から中央に伸びるパイプがなぁ、、、と思いつつ、一つ進む

2/6
FoMe9hOaAAANLEe.jpg
またラウンドムーバー本体に戻るw
燃料タンク(多分)の径を増した(以前は小さかったw)ので、
「ココ」の長さをアップしなくちゃイケナイという^^;

1/30
とりあえず出力
DSC_0004.jpg
DSC_0002.jpg

フィッティングは良い^^v
DSC_1809_20230130210049a80.jpg
DSC_1808_20230130210049129.jpg
DSC_0001.jpg

DSC_1804_20230130212315de1.jpg
DSC_1805_2023013021231350a.jpg

1/29

今月は今日を入れて、三日ある、、、
FnoMEG6aAAEaiTd.png

三日は四日より一日少ないが、二日よりは一日多い恵まれた日だ、、、
という訳で急ピッチで追い込み中です^^v

1/28
FnjP6M3aAAEqy9R.jpg
ラウンドムーバーも「初期」なら、ターンピックも「初期」だというw

1/14
とりあえず角パイプを。
FmbN1tNaEAInQBd.jpg
両サイドの燃料パイプ(か?)のデータ作るのが億劫だw

1/8
出力した燃料タンク(?)を取り合えず組み合わせてみる。
まだディテールは殆どいれてないので、「何だこれ?」感は否めない、、
DSCF3007.jpg DSCF3008.jpg
オレンジのところに角パイプ状のパーツが伸びてるので、お次はそれをw

2023年1月4日
明けましておめでとうございます。
とうとう、ボトムズ40周年の2023年を迎えてしまいました、、、。
FlnxuQLaUAABZtG.jpg
泣いても笑っても自分次第なので、乗り損ねないように色々作っていきます^^v

一つ戻る

←Armor Model.to ZITADER(↑).シタデル SKYZ ⇒

テーマ: 模型・プラモデル - 
by シタデル ブログ  at 19:58 |  分隊の編成 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

Thank You !! For Your Access

We Got

Power from You !


zitader'sgoods

MUZIAM(完成品一覧
最新記事
来月13日からはマスクしなくても、何も言われないww
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
カテゴリ
B (2)
L (1)
M (3)
N (2)
S (1)
RSSリンクの表示

シタデル ダイレクト
(製品の御注文)

シタデルのリンク / Link
シタデルの参加予定イベント
ご質問等は


リンク
にほんブログ村 その他趣味ブログへ<にほんブログ村

趣味・ホビーランキング